この度は大切な時計の修理をご依頼いただきまして、ありがとうございました。
今回のGRAND SEIKOは、キャリバー8N65を搭載した1990年頃製の、通称「8Nグランドセイコー」です。これは当時SEIKOの高級腕時計ラインに搭載されていた最先端の年差ムーブメントでした。1988年に復刻、復活したGSでしたが、当時はGS専用のムーブメントではなくセイコーの最高峰ムーブメントを共有で使用していたそうです。
この8N65の次世代機として開発されたのが、現行の年差±10秒のSEIKOが世界に誇る高性能9Fクォーツですが、この8N65は9Fクォーツの兄貴分ともいえる時計です。
ケースはステンレススチール、上品なシルバーダイヤル。インデックスは1分ごとに植字を取り付けるという手間のかかった贅沢な作りです。そしてリューズはオニキスにGSマークが施された繊細な作りです。「正確さ」「美しさ」「見やすさ」そして「長く愛用でき」「使いやすいこと」。セイコーの意匠が伺える逸品だと思います。
お預かりした時計は、不動状態で、ケース外装に小キズ、汚れ、リューズ腐食、また内部にはリューズ穴部に少し錆も出ていました。そのため電子回路、リューズと巻真を、部品取り寄せし交換しました。またグランドセイコーのパーツは基本的には販売されておらず、そのため中古品をオークションで入手して対応しました。GSは依然人気が高い時計なので中古品オークションとはいえ、結構な価格となってしまいました。
ケースについては、内部の錆取り、外部のキズ取りライト・ポリッシュを行いましたので綺麗な姿に戻っていると思います。
お父様の形見の時計ということで、これからも長く使っていただけるよう修理しました。また何か不具合があるようでしたら何なりとお知らせください。
ありがとうございました。
お預かり品 | ||
---|---|---|
メーカー | セイコー / SEIKO | |
時計 | グランドセイコー SBGG003 / GRAND SEIKO SGBB003 | |
形式 | 8J56-8000 | |
ムーブメント | SEIKO / 8N65A | |
動力 | クオーツ / Quartz | |
タイプ | 3針 カレンダー3時 |
メンテナンス内容 | ||
---|---|---|
オーバーホール (電池交換、ライトポリッシュ含む) | ¥11,000- | |
部品交換:巻真 | ¥847- | |
部品交換:リューズ | ¥17,038- | |
部品交換:電子回路、コイル | ¥16,500- | |
部品交換、調整料 | ¥2,200- | |
錆取り | ¥2,200- | |
合計(税込) | ¥49,775- |