工房主

田中 敬憲 / Tanaka Takanori


1961年生まれ 愛知県豊田市(旧・下山村)出身
少年時代は友人と野山を駆け回って過ごす。小学生で剣道、中学はテニス部、高校は音楽部、サッカー部に所属。愛知大学法学部に進学し、バンドに目覚める(現在もギターとして仲間とともに定期的にライブを行っている)。大学卒業後、眼鏡レンズメーカー東海光学株式会社に入社。営業として海外赴任・出張をしながら世界約70か国への輸出・販売に携わる。2024年に定年退職。元・大手時計学校講師主宰の「オンラインウォッチアカデミー」にて腕時計の修理技術を学ぶかたわら、名古屋「ウォッチリペアサービス」にて修行。2025年「オウンビート」開業。好きな時計はブライトリング。現在時計修理技能士2級。

 

田中 敬憲 / Tanaka takanori


1961年生まれ 愛知県豊田市(旧・下山村)出身
少年時代は友人と野山を駆け回って過ごす。小学生で剣道、中学はテニス部、高校は音楽部、サッカー部に所属。愛知大学法学部に進学し、バンドに目覚める(現在もギターとして仲間とともに定期的にライブを行っている)。大学卒業後、眼鏡レンズメーカー東海光学株式会社に入社。営業として海外赴任・出張をしながら世界約70か国への輸出・販売に携わる。2024年に定年退職。元・大手時計学校講師主宰の「オンラインウォッチアカデミー」にて腕時計の修理技術を学ぶかたわら、名古屋「ウォッチリペアサービス」にて修行。2025年「オウンビート」開業。好きな時計はブライトリング。現在時計修理技能士2級。

Q.時計修理技能士になろうと思ったきっかけは?

40年勤めた会社を定年退職したこと。

2024年に新卒から勤めた会社を退職。第二の人生を考えたとき、大好きな腕時計に携わりたいと思いました。高校入学のときに腕時計を買ってもらったお店が廃業され、メンテナンスをする人がいなくなる寂しさを感じたことも、理由のひとつです。

Q.他の時計修理屋さんとの違いはありますか?

ひとりのお客さま、ひとつの時計にどこまでも寄り添う

ただ“モノ”として時計のやりとりをするお店もありますが、当店ではオーナーさまと直接お話をし、修理・メンテナンスの具体的なご要望を伺い、そして愛着やストーリーも含めて大切にケアいたします。また、どのような時計でも修理の可能性を探ります。

Q.趣味・特技はなんですか?

時計・楽器・車・お酒・料理…といろいろです。

好きが高じて仕事にしてしまうほど時計が好きですし、大学時代に組んだロックバンドは今もつづけています。また、車も好きで1968年製、緑色のアルファ・ロメオ ジュリアクーペに20年ほど乗り、今は1994年製、黒色のアルファ155に乗っています。料理やお酒も好きで、ソムリエ協会のワイン検定・ブロンズにも合格しました。

よくあるご質問

お見積りについて

お見積りは無料ですか?

お見積りは無料です。
ただし概算見積りとなります。
(修理中に概算見積りで見られなかった症状等が確認された場合は、見積りとは別に費用が必要な場合があります。)

時計を送らないと見積り依頼はできませんか?

時計の状態を、写真等を送っていただくなど、詳細なご連絡をいただくことで、時計を送っていただかなくても、およその見積りはご連絡できます。
但しあくまでもおよその目安ですので、時計を送っていただくことをお勧めします。

コピー商品ですが、修理可能ですか?

コピー商品の使用は基本的にお勧めしておりません。
状態を確認することは可能ですが、品質の低さに伴い、修理が可能なものか判断が難しいのです。

お支払い方法について

代金の支払い方法は?

お支払方法は以下の方法で承ります。

1.銀行振込
2.クレジットカード支払い
3.宅配便代引き発送(代引き手数料はご負担ください)

発送について

送料はかかりますか?

送料は基本的にお客様がご負担いただきますようお願いします。

PAGE TOP
無料相談・お見積り 電話受付 080−4122−1750